日本人の古き時代を忍びながら
その時々の感覚で作る【布ぞうり】
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ブログのタイトル
【のまにまに】
これは好きな言葉……
【のまにまに】
これは好きな言葉……
《〜しながら》とか
《〜のついでに》と言う意味があるらしい
まさに私にピッタリの言葉である!
私たちの先人は粋な計らいをしてくれたりするもんだ
お陰で『ながら、ついで』といった行動に輪をかけた
殺風景な言葉の響きをたちまちのうちに
高尚な行為?に変えてくれる
そんな《先人達の粋な心》を簡単に忘れてしまっているように思う!
最近最も残念に思うのが
【地の名前】
その昔(東京に住んでいる頃)
六本木から新宿までの道のり
タクシーに乗って
『霞町の交差点左に曲がって!』って言うの
好きだったなぁ〜
タクシーの運転手さん
今じゃほとんど分からない様子
(その昔あの辺り一帯はよく霞んでいたんだって!)
実を言うとねっ!
《ちょっと大人ぶってみたかった!》だけ……
そんな事も思い出したりする
そして今日もまた
【のまにまに】
おこがましくもランキングなどを⋯
![](http://www.evie.jp/ring/images/banner7.jpg)
《〜のついでに》と言う意味があるらしい
まさに私にピッタリの言葉である!
私たちの先人は粋な計らいをしてくれたりするもんだ
お陰で『ながら、ついで』といった行動に輪をかけた
殺風景な言葉の響きをたちまちのうちに
高尚な行為?に変えてくれる
そんな《先人達の粋な心》を簡単に忘れてしまっているように思う!
最近最も残念に思うのが
【地の名前】
その昔(東京に住んでいる頃)
六本木から新宿までの道のり
タクシーに乗って
『霞町の交差点左に曲がって!』って言うの
好きだったなぁ〜
タクシーの運転手さん
今じゃほとんど分からない様子
(その昔あの辺り一帯はよく霞んでいたんだって!)
実を言うとねっ!
《ちょっと大人ぶってみたかった!》だけ……
そんな事も思い出したりする
そして今日もまた
【のまにまに】
おこがましくもランキングなどを⋯
![](http://www.evie.jp/ring/images/banner7.jpg)
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カウンターなど
プロフィール
HN:
koda_ken
性別:
男性
自己紹介:
作ることは嫌いじゃない!
日本の古き良きものを
手作りしてみる!
あくまで楽しみながら・・・
日本の古き良きものを
手作りしてみる!
あくまで楽しみながら・・・
最新コメント
[06/30 トレビアン・西]
[04/02 comichiko]
[03/09 Kanon]
[02/20 月野 みほ]
[02/18 みかん]
[02/15 hiro]
[02/15 Kanon]
[02/14 comichiko]
[02/06 Kanon]
[02/03 comichiko]
勝手にm(__)m
ハンドメイドのブログ
hiroさんのモノ作りブログ handomede はんどめいど空間
MINMINさんのブログ ハンドメイド作家「MINMIN」活動BLOG
comichiko女史のブログ てづくり*てづくり
行動派のR i nさんのブログ 小さなお茶会
「布」大好き! 月野みほさんのブログ moon34